えっ、コスモス!? 沖縄にいると季節感が狂う
- 2019.02.07 Thursday
- 22:39
今日の沖縄はこんな感じ。
金武町伊芸(いんちょういげい)のコスモス畑です。
誇酒プロジェクトの取材で「崎山酒造廠」にお邪魔したのですが、その帰り道に♪
沖縄はいま桜が満開で、ひまわりももうそろそろ時期。
季節感が狂います(笑)
今日の沖縄はこんな感じ。
金武町伊芸(いんちょういげい)のコスモス畑です。
誇酒プロジェクトの取材で「崎山酒造廠」にお邪魔したのですが、その帰り道に♪
沖縄はいま桜が満開で、ひまわりももうそろそろ時期。
季節感が狂います(笑)
こんばんは、フォトライターのさちこです。
3月末まで今まで以上に忙しい私。
実は最近、本業以外のお仕事にも挑戦していまして…ヒントは那覇空港です(笑)
ワクワクな内容なので、3月にブログでもお知らせさせていただくかもしれません。
さて。
昨日は誇酒プロジェクト https://kosyu-pj.jp/ のお仕事で本部町へ。
hou hou(ホウホウ)http://okinawaclip.com/ja/detail/2423 を取材させていただきました。
(リンク↑は私の記事ではなく、大好きなフォトライター福田さんの沖縄CLIPの記事です。)
耐熱性があり、薄くても丈夫なボロシリケイトグラスを使って作品作りをされているのは、ガラスの魔法使い=津田さん。
誇酒プロジェクトで発売予定の“オリジナル商品”の取材で伺ったのですが、商品を見せていただき、作る工程を見せていただいている時にふと呟いてしまいました。
「リングホルダーがあったら嬉しいなぁ」と。
「どんなデザインのリングホルダー?」と津田さんが興味を持ってくださったので、私のイメージを伝えたら…
作ってくださいました!!!
涙のしずくのような、バレリーナのような美しい曲線美。
このように使います。
時々指輪を外すので、リングホルダーがずっと欲しいと思っていたのです。
でもなかなか好みのものに出会えなくて…
本当に嬉しい!!
津田さん、ありがとうございました。大事に使わせていただきます。
hou hou(ホウホウ)
Add: 沖縄県本部町字伊豆味 534-2
営業時間: 10:00〜18:00
定休日: 水曜、木曜
田中達也さんの視点と発想、世界観が昔から好きでした。
田中達也さん http://miniature-calendar.com/
頭の中、どうなっているんだろ??
浦添市美術館で開催中のMINIATURE LIFE展「田中達也 見立ての世界」に行ってきました。
http://museum.city.urasoe.lg.jp/docs/2018120400271/
館内は写真OKで、ついいろいろ撮ってしまいました。
ポストカードやカレンダー、バッグ、写真集(もちろん購入♪)の販売がされていましたが、電気スイッチにつけるこの子↑も販売してほしかった。
開催は3/3日(日)まで。
期間中にもう一度行かなくては!