夏、到来!?
- 2018.02.26 Monday
- 18:19
今日は「夏」に出会いました。
本格的な夏はもう少し先ですが、タクシーに乗ると…冷房ついてます。
海開きも、もう間もなく♪
恩納村の万座ビーチは3/17日だそうです。
早く海に潜りたいなぁ。
今日は「夏」に出会いました。
本格的な夏はもう少し先ですが、タクシーに乗ると…冷房ついてます。
海開きも、もう間もなく♪
恩納村の万座ビーチは3/17日だそうです。
早く海に潜りたいなぁ。
沖縄は桜シーズンです。
今日はロケハンで沖縄本島北部(名護市)へ行っていたので、空き時間を利用していろいろと寄り道してみました。
小雨が降ったり止んだりでお天気はイマイチでしたが、今日を逃すと見に行けない可能性も……
そんなわけで、八重岳(やえだけ)へと車を走らせました。
沖縄の桜は寒緋桜(かんひざくら)または緋寒桜(ヒカンザクラ)という種類で、花びらは濃いピンク色をしています。
そうそう!沖縄は、桜の木の下にシートを敷いてお弁当を食べたりお酒を飲んだり……という習慣(?)がありません。
桜を「キレイね〜」と眺めるだけです。
私は沖縄式お花見の方が好き……かな。だって主役はお弁当でもお酒でもなく、桜だもの♪
八重岳の山頂には
『八重岳ベーカリー』 http://yaedake.com/ という県内で有名なパン屋さんがあります。
寄らずに帰ることなんて出来ません。
くるみパンと迷って購入したのは、全粒粉40%の生地に、レーズン、クランベリー、パイナップル、クルミが入った「フルーツパン」。
「うわーーー、絶品!!」という美味しさはないのですが、じわじわと心に染みる美味しさがあるのです。
そして、八重岳ベーカリーのパンはなぜかオーストラリア生活を思い出させてくれるのです。
だから好きなのかもしれません。
オリーブオイルをたっぷり付けて or バターを挟んで食べるのが好き。
黒糖とピーナッツを混ぜ込んだ「ピーナッツ黒糖クッキー」もお気に入り♪
(食べ始めたら止まらなくて、もう空っぽですが)
半分仕事、半分遊びの1日でした(笑)
器が好きです。
食器棚の容量問題があるので、気に入ったからと言ってポンポン買うわけにはいかないのですが。
『陶房 火風水(ひふみ)』https://manimanimag.jp/a0304_20180119/ の器に一目惚れしてしまいました。
素敵ですよね★
何を盛りつけようかワクワクします。
1枚目か2枚目(写真)の器の購入を検討中。
一生使うものなので、もう少し時間をかけて決めようかと♪
https://manimanimag.jp/a0304_20180119/